
ほくほく邸って?



「ほくほく邸」は石川県の能登半島「穴水町」にあるシェアハウスです。最寄りのスーパー、コンビニまで車で25分。あるのは豊かな海と畑。海と畑は歩いてなんと30秒!
「スローライフではなく、やることで溢れた楽しい暮らし」
を楽しんでみたい方に来てほしい、ほくほく邸はそんなシェアハウスです。
スーツケース1つで一ヶ月の「リアルな田舎暮らし」を体験ができてしまいます。
↓↓↓Twitterで普段の生活発信中!ほくほく邸が気になる方はフォローしてみてください!
Follow @hokuhokuto1ほくほく邸3つのポイント



ほくほく邸では畑をしたり、薪を割ったり、素朴で地味な田舎のリアルな暮らしを体験できます。私たち夫婦の「できるだけ自分たちでやる」というスタンスからは、刺激を受けること間違いなし!



ほくほく邸ではお米と畑の野菜が食べ放題。畑の手入れはみんなで一緒に行います。だから、食べ物を自分で作る楽しさを体験できます。どんなふうに野菜が育つか見るのもとても楽しいですよ。



運営者の私たちは移住者。だから、田舎がはじめての人の気持ちがわかります。田舎で実践したい立ちふるまいもレクチャーできるので、地元の方ともすぐに打ち解けあえるはずです。



ほくほく邸で体験できること
ほくほく邸では、季節ごとに楽しめることが変わります。
田舎では都会よりも四季感が強く、四季折々の野菜や魚、行事が楽しめるので数ヶ月滞在しても飽きません。









Webライティング教室も開催中



ほくほく邸でゆったりした時間を過ごすのも最高ですが、新しい稼ぐスキルを身につけるというのもおすすめです。
ほくほく邸のWebライティング教室で学び、ネット上の文章を書く仕事をはじめてみませんか?
楽なお仕事とは言えませんが、未経験の方でもノートパソコン一つで稼ぐだけのスキルが身につけられます。



ほくほく邸のオーナーってどんな人?
ほくほく邸は夫婦で運営しています。



中田 北斗(なかた ほくと)
1989年生まれ。30歳まで大阪、奈良で過ごす。釣りや登山を通じて、自然の中での生き方に魅了される。田舎移住を決意し2019年に能登半島に移住。Webライティング、動画編集、シェアハウス運営、プロダクト販売など、複数の収入源をもつ現代の百姓。現在は農業にも挑戦中。



中田 詩乃(なかた しの)
1992年生まれ。都会の生活に疲れ、リフレッシュで能登を訪れる。能登で人の暖かさや自然の美しさに触れ、会社を退職し移住を決意。現在はのんびり田舎暮らしの傍ら薬局で薬剤師として働く。
ほくほく邸について
ほくほく邸所在地
石川県鳳珠郡穴水町曽良リ-13
穴水宇出津B線バス停「曽良」から徒歩2分
間取り






共用スペースイメージ
リビング トイレ
キッチン 浴室
個室イメージ
個室① 個室②
個室③個室④
備品・設備リスト



ほくほく邸での過ごし方
ほくほく邸では家でじっとするのはあまりオススメしません。
私達夫婦から畑などにお誘いする場合もありますが毎日ではないので、気が向いたら散歩や釣り、畑いじりに出かけて、自分なりの楽しみを見つけることが大切です。
なにもないところにあるほくほく邸で「どう過ごせばいいのか想像ができない」という方のために、入居者のまいちゃんがほくほく邸について語ってくれました。
ほくほく邸の暮らしもたっぷり映し出されているので、ぜひチェックしてみて下さい。3分で見れます!



ほくほく邸の生活で必要なもの
1週間程度の旅行に出かける荷物さえあれば、十分ほくほく邸での生活を楽しめます。
農作業や釣りを楽しみたいなら作業できる装備が必要なので忘れずに!



ほくほく邸にはどんな人が来るの?
ほくほく邸に入居する人は、
・仕事をやめた人
・休職している人
・Web系の仕事をしている人
が多いです。
年代は20~30代の方が中心。勤めていた職種もバラバラなので、異業種交流もできるかもしれません。
色々な価値観に触れることができるはずです。



交通手段について
ほくほく邸ではシェア原付きとシェア自転車があります。シェア原付きは、集落内の移動と近くへの買い出しなら無料です。
原付きで5分ほどの商店で食品や日用雑貨は買い出しができるので、車がなくても安心です。
ほくほく邸の利用料金について



ほくほく邸では、一週間ホテルに宿泊するのと同じ金額で1ヶ月滞在することができます。
お米と畑の野菜は食べ放題なので、好き嫌いをしなければ食費はお肉や魚のみしか掛かりません!
ただし、4月、5月は収穫できる野菜が少ないのであらかじめご了承を。
※2週間未満の入居は受け付けておりません。
※2ヶ月以上の入居も可能ですので面談時にお伝え下さい。
入居までの流れ



※料金のお支払いは、初月の家賃を振込先の案内から3日以内(土日祝除く)でお願いしております。
お部屋の空き状況
個室1~4の入居状況がカレンダーで確認できます。完璧なリアルタイム反映ではありませんのでご了承ください。面談待ちになっている場合は、面談後キャンセルになる場合がありますのでキャンセル待ちも可能です。
1ヶ月前を切ると入居申し込みが増えますので、確実に入居したい場合は余裕を持ってお申し込みください。


